過去のイベント
各イベントの様子はギャラリーよりご覧いただけます。
2019年
2019年1月13日
ポーランド料理を食べながら、その国にゆかりがある方から講演を聞き、理解を深めるイベントをNPO法人Lunch Trip様と共催で開催しました。
2019年3月21日
イースターをポーランド風に祝うイベントを開催しました。イースターエッグ作成、ポーランドのイースター料理の提供、ポーランドのイースタ文化紹介等を行いました。
2020年9月11日〜9月18日@ポーランド(ワルシャワ、トルン、ヴェイヘロヴォ)
ポーランドにて初の開催となり、両国の学生が1週間日本とポーランドの友好関係について議論を深めました。
詳しくはこちらをご覧ください。
2019年10月〜12月
東京都チャレンジアシストプログラムの助成を受けて実施。
大学生を対象に、レクチャーやポーランド菓子100個を配り、ポーランドへの留学・観光をプロモーションしました。
報告書は留学&観光フェア (実施イベント報告書)からご覧いただけます。
2019年9月~2020年2月
昨年に引き続き、鎌倉学園中学校・高等学校の研修旅行の事前学習として実施。
2019年5月~2020年1月
国交樹立100 周年を記念して、両国に関するエッセイ/絵画を募集、審査、表彰、展示を行いました。
協力:社会福祉法人福田会、敦賀市、ポーランド広報文化センター
協賛:株式会社富士通九州システムズ、Torii、HonBon、Kirin、Folkstar、Japonia-Online、ヤギェウォ大学
2019年11月9~10日
「人道の港」を端緒として、敦賀とゆかりのある国々との友好の絆を次世代に繋げるため、ポーランド文化を体験してもらう目的でスタッフとして参加をしました。
2019年11月27日
ポーランド南部の都市、Jaworznoの高校にて「日本デー」の開催。レクチャーとワークショップを行いました。
2019年11月29日
ポーランド南部の都市、Niskoにて「日本デー」の開催。2度のレクチャーとワークショップを高校生と地元に方々に対して行いました。
2019年12月7日
クリスマスをポーランド風に祝うことを目的にクリスマスデコレーション作成、ポーランドのクリスマス料理の提供、ポーランドのクリスマス文化紹介等を行いました。
2018年
2018年8月13日~18日@日本(東京都、群馬県)
詳しくは日本ポーランド学生会議のHPをご覧ください。
2018年9月~2019年2月
鎌倉学園中学校・高等学校主催のポーランド研修旅行の事前学習として複数回におけるポーランドに関するレクチャーを行いました。
2018年12月23日
東京にて、ポーランド風のクリスマスパーティーを行いました。80名を超えるお客様にお越しいただき、ポーランドのクリスマスの雰囲気を味わいました。